2023年2月に三井住友ゴールドカード(ナンバーレス)を契約してから3ヶ月が経ちました。
使用状況ご報告
巷では100万円修行と言われている活動、すなわち年間100万円利用すれば永年無料&1万ポイントが付与されるための活動をせっせと実行しております。
前回の記事
⇩
前回の記事で年間利用予想を記載したのですが、心配無用な利用っぷりでして、3ヶ月経った時点で60万円近く使っております。
熊太郎の固定費支出として(月額)
1.携帯電話 10,000円
2.家の通信費 7,000円
3.ガソリン 10,000円
27,000円/月は固いのでこれで20万円
あとはネットショッピングや車検費用を払えば問題なくクリアできそうです。
使い勝手検証
三井住友カードを使う前、半年前はスーパーでのクレジットカード払いをためらいを感じていた熊太郎だったが、今ではストレスなくカードで支払っている。海外じゃ普通にカード払いしているのにね。これも慣れだね。
ストレスなく、と書いたがやっぱりスピードと言う意味だと交通系IC、つまりSuicaやPASMOのほうがさっと決済ができると感じる。
カードを差し込んで決済する方法の面倒さももちろんながら、タッチ決済のスピードの遅さ、特にセブンイレブンでの決済の遅さが課題と思う。
ただ、色々な店で使って行くとタッチ決済で遅いのは突出してセブンイレブンであり、ドラッグストアやローソンなど他の店舗の決済においてはセブンイレブンほど時間がかからないことがわかった。
この前江ノ電に乗った時、タッチ決済対応スタートと書いてあったが、今後普及して行く中で駅の改札で時間かかってもねぇ。やっぱりカードをかざせば即「ピッ」と反応してくれないとね。
今後の使用見込みと利用カードについて
前述のとおり資金繰りは別として使用状況は順調に進んでいる熊太郎の三井住友カード。
100万円が見えてくると100万円を超える分について、そのまま三井住友ゴールドカードで決済するのが得策かどうかが悩みの種になってくる。
今年度、医療関係で80万円くらい支出することが予定されており、
1.そのまま三井住友ゴールドカードで支払う。
2.他のクレジットカードを契約し、初年度支払いでメリットが生まれるような他のクレジットカードを契約する。
3.前々から狙っているお得にマイルが貯まるプログラムを持つカードを契約する。
この辺りが探索ポイントかな。ANAマイル系のカードはマイルが2倍に貯まるカードもあるので、その辺も含め検討していくつもりだ。