[本ページはプロモーションが含まれています]
この記事は2013年の1月末から2月初旬にかけて熊太郎一家がスイスのチューリッヒから南フランスに避寒旅行(避暑ではないよ。寒さしのぎね)に行った話になります。
一日中0度近辺のスイスから余裕で二桁温度になる南フランスへスイスではなかなか味わえないシーフードも堪能しながら3泊4日の旅をしてきました。その内容をいくつかの章にまとめながら書いていきたいと思います。
第四回目はエズとは違う鷲ノ巣村、「サン・ポール・ド・ヴァンス」です。この旅で一番印象深かった訪問地でした。この地名 Saint Paul de Vence と書くのですが、面倒なので以下「サン・ポール」と記述させていただきます。
3日目の朝を迎える熊太郎一家
あっという間に旅も後半に入ります。
3泊中2泊はニースの海岸沿いにあるアパートメントタイプのホテル。今朝はチェックアウトして次なる宿泊地に向かいます。
ホテルのバルコニー、結構広かった。ここに一週間滞在できるくらい時間とお金が欲しいです。
ホテルの外観はこんな感じ。緑色のサンシェードの方。今は経営が変わったので赤色になっているかもしれない。ニースの海岸通りはこんなマンションのような建物が軒を連ねている。
朝は海岸通りを散歩、もしくはジョギングしている人がたくさん。
しばらく浜辺でくつろぐ。この辺の浜って砂浜じゃないんだよ。小石。だから素足だと結構痛い。
3日目の行程
3日目 今日の行程は以下のとおりである。
9:30 Nice Hotel
10:00 St. Paul de Vance 着
11:30 St. Paul de Vance 発
12:00 グラース着
14:00 グラース発
14:30 フレジュス着
15:40 フレジュス発
16:20 St. Maxime着
St. Maxime泊
時間ない中、小さな街をチラ見しつつ南西方面に向かいます。
ニースを後にする
今日はニースから西に向かって進んでいく。
本当はリゾート地で名高い(Saint Tropez)サン・トロペに泊まりたかったが、サン・トロペはシーズンオフの冬でもホテルの値段が高く、残室が少なかった。
仕方がないのでサン・トロペ湾の手前対岸の町、サン・マキシムのホテルを予約したのであった。
朝焼け。今日も天気良さそう。(7時45分。子供達は爆睡中)
光る海。
10時前にチェックアウトして、サンポールに向かう。
ここも鷲の巣村である。
実は熊太郎、この村を知らなかった。
この旅に行く前、会社で同僚のスイス人が「熊太郎、南仏行くんならサン・ポールに行きなよ。素晴らしい所よ」とアドバイスしてくれた。
彼女にはとても感謝している。とても美しい場所で、熊太郎的にはエズより断然おすすめ。
ホテルから車を走らせ3〜40分で到着。さすが高台にある村。
駐車場は坂の下にあり、エスカレーターの表示がもの凄いことになっている。
何階でおりたか忘れてしまったが、地上階に到着。お土産屋さんも魅力的なものがたくさん。
村の入り口
入り口にある建物から良い味だしています。
ここも車は通れない。
石畳も綺麗にデザインされている。
こんな村にはネコが似合いますにゃ。
とにかくどこを撮っても、
絵になるよ。
日差しも暖かく
散歩日和です。
入り口と反対側の場所にて。
3日目の行程は2日目に比べればそこそこオンタイムである。
9:30 Nice Hotel →10時前
10:00 St. Paul de Vance 着 →10:40
11:30 St. Paul de Vance 発
12:00 グラース着
14:00 グラース発
14:30 フレジュス着
15:40 フレジュス発
16:20 St. Maxime着
St. Maxime泊
村の奥まで到着した後は、違うルートを通って入り口方面に戻る。
20年住んでいたシャガールの気持ちがわかります。
仏国の国旗も映える。
奥に工事用の車両。こ、これは!
プジョー404! 当時パリではもう見かけることない車種。
素晴らしいの一言
噴水を発見
みんなの洗濯場のようです。
この避寒旅行で一番の場所でした
サン・ポール訪問のまとめ
ただ歩くだけで満足の村です。ホント素敵です。
熊太郎独自 オススメ評価
★★★★★★★★☆☆ 8 アクセス →ニーズ空港から車で30分かからないくらい。公共交通機関も本数少ないがバスが通っています。レンタカーが現実的だと思う。
★★★★★★★★☆☆ 8 シニア向き →村に入っちゃえば大して坂ないです。
★★★★★★★★★★ 10 満足度 →超オススメ。どこを撮っても絵になる村。映画のセットみたいよ。
★★★★★★☆☆☆☆ 5 天候に左右されない度 →やはり南仏の村。太陽の光がないとね。晴れ男晴れ女の人と旅してください。
★★★★★★★★☆☆ 8 季節に左右されない度 →冬でも楽しめます。実際楽しめました。えずと同様ハイシーズンは混むと思うよ。