中国

ちいかわ狂騒曲 in 上海3  9月27日ちいかわショップオープン

(恒久的!?)ちいかわショップがオープン

以前2025年6月に上海随一の繁華街「南京東路」に期間限定のちいかわポップアップストアがオープンしたことを書きましたが。。

2025年9月時点、その場所は「ジャンプショップ」になっています。

ジャンショはジャンショで賑わっています。

ここからもう少し外灘の方に行ったところに恒久的なとでも言いましょうか。ちいかわショップが9月27日のオープンするっていうんで、夜行ってみました。

人民広場からお散歩

まだまだ上海は残暑厳しく、この日も日中は33度位あったんじゃないかな。

夜になって熱風とまではいかないけれど、温風が吹いている感じの上海でしたが、せっかくなので国慶節のお休み前(国慶節の長期休暇は10月1日からスタート)の上海の街がどうなっているか見るため1つ手前の人民広場で地下鉄を降り、そこから歩いてみました。

いつ行っても人が多いです。

新世界ビルです。

しばらく歩くとちいかわショップオープンの広告がバーンと。

3人の服とか小籠包とか、日本人が考える中国のステレオタイプな感じもするけれど、こちらでも受け入れられているよう。

上海ガニちいかわ。これで受けているんだからまぁいいか。

ここ上海のちいかわ人気、すごいです。社内でもちいかわみんな知っているもんな。

ちいかわショップは大混雑

南京東路をずんずん進みます。大丸百貨店の向かいあたりに出来た、と聞いていたのでその辺りを見ると、

バナーを発見

あった! 思ったより派手じゃなかった!

そしてこの時点で、「あー相当並ばないと無理だな」と悟る。

※後日同僚にこの話をしたら、「WeChatで予約しないとダメよ」って言われました。なんでもWeChatです。

店の奥の広場はこんな感じよ。

周囲にはユニクロのちいかわTシャツを着ている人、バックにぬいぐるみを多数入れている人がたくさん。

広場の電飾

ステージもあった。熊太郎は出会えなかったけど、ちいかわの着ぐるみがご挨拶していたそうです。

さて店内は、

外から撮影。こんな感じです。

熊太郎、店内に入れる日はくるのか?

 

-中国