- HOME >
- 熊太郎
熊太郎

熊太郎。埼玉県に住む50代半ばの会社員。妻と子供二人(一人社会人、一人大学生)、欧州駐在歴あり。 10年後に訪れる定年後の生活がどうあるべきか考えることを中心としたブログを進めていきます。 今まで訪問した旅先も整理して老後の再訪に備えます! 老後に備える前にひと山きました。2025年4月から中国上海に単身赴任になり、新たな刺激を受け始めているところです。
ただいま50代。還暦後どう生きるかを考察していきます。
2025/8/17
前回2025年6月の様子を書きましたが、ここ上海でのちいかわブームは益々熱くなっています。 シニアへの歩き方ちいかわ狂騒曲 in 上海🕒️2025年6月15日2024年4 ...
2025/8/17
土曜日ちょっと時間があったので、買い物がてら家からちょっと離れた場所にあるリコーが運営しているGR SPACEに行ってきました。 リコーのカメラと熊太郎 カメラに興味のない方は全く学びにならない情報で ...
2025/7/24
2013年の夏、熊太郎がスイスのチューリッヒに住んでいた2013年夏の話です。 家族で暮らしていたんだけど、子供の学校の関係で1学期が終了したところで家族を日本に帰したんだな。そのお別れの日の夕方の話 ...
2025/6/29
4月下旬から5月上旬にかけて開催された上海モーターショーの写真をまとめてみました。EVじゃなければ車じゃないってくらいの国だけに、モーターで走る車という意の「モーターショー」でした。 第四回目はドイツ ...
2025/6/27
4月下旬から5月上旬にかけて開催された上海モーターショーの写真をまとめてみました。EVじゃなければ車じゃないってくらいの国だけに、モーターで走る車という意の「モーターショー」でした。 第三回目は欧州メ ...
2025/6/23
4月下旬から5月上旬にかけて開催された上海モーターショーの写真をまとめてみました。EVじゃなければ車じゃないってくらいの国だけに、モーターで走る車という意の「モーターショー」でした。 第二回目は日系メ ...
2025/6/22
4月下旬から5月上旬にかけて開催された上海モーターショーの写真をまとめてみました。EVじゃなければ車じゃないってくらいの国だけに、モーターで走る車という意の「モーターショー」でした。 第一回目は日系メ ...
2025/6/17
この話は熊太郎がスイスはチューリッヒに赴任していた2013年6月のものになります。 ライン川沿いの町マインツ 2013年6月、フランクフルト近辺に出かける用事があったんだ。 宿泊地はマインツ。人口20 ...
2025/7/25
2024年4月、このブログに東京駅の地下街のキャラクターストリートがちいかわ一色になった話を取り上げました。 シニアへの歩き方東京駅八重洲口地下は”ちいかわ”一色だった話🕒 ...