- HOME >
- 熊太郎
熊太郎

熊太郎。埼玉県に住む50代半ばの会社員。妻と子供二人(一人社会人、一人大学生)、欧州駐在歴あり。 10年後に訪れる定年後の生活がどうあるべきか考えることを中心としたブログを進めていきます。 今まで訪問した旅先も整理して老後の再訪に備えます!
ただいま50代。還暦後どう生きるかを考察していきます。
2023/3/2
熊太郎、今はiPhoneとか普通のスマホを使う人間になってしまいましたが、2014年〜2018年ごろまではタブレットをスマホがわりで使っていました。 具体的にはNEXUS7から始まってその後ASUS ...
2023/11/5
毎月のようにモノの値上げが続くこの世の中。しばらくこの流れは止まらない様相ですが、そんな中、埼玉県白岡市にとてもお得にネギをゲットできる場所を見つけました。 白岡市は大宮から電車で15分ほどのところに ...
2024/5/20
[本ページはプロモーションが含まれています] 旅にハプニングはつきものだが。。。今回はそんな話を書きたいと思います。 クレジットカードの利用可能枠の確認はお忘れなく 大学生である熊太郎息子が欧州一人旅 ...
2023/2/19
今回の話もまったくの親バカ話ではあるが、息子が初めてヨーロッパに一人旅に行くにあたり彼に持たせたグッズと情報について書いてみたいと思います。実際熊太郎息子が行った時の経験、熊太郎の出張時の経験、熊太郎 ...
2023/2/13
熊太郎息子 バックパック旅に行く 2月。熊太郎は一年中忙しいサラリーマンだけれど、大学生の息子は長い長い春休み中。 そんな息子が欧州にバックパック旅に行くことになったんだ。 熊太郎本人も大学生時代、親 ...
2023/2/9
NTTグループカード 突然の終了案内 生活していく上でクレジットカードの存在は欠かせない。何を買うにしても現金以外の手段、今回取り上げるクレジットカード、その他には電子マネー、バーコード決済で買うこと ...
2023/2/9
Fitbit Charge5 トラブル発生1 Fitbitを使い始めて5年。12月にInspireからCharge5に更新し、見やすい画面に満足し始めた12月末。 シニアへの歩き方健康寿命をのばそう ...
2023/2/9
Fitbitの機種変更をする 2022年12月にFitbitを機種交換をしました。 健康になろうとFitbitを装着し始めたのが2017年末。今回の機種変更で実質3台目のFitbitになります。 前回 ...
2023/4/9
生き物である以上いつかは命尽きるのは仕方のないことであるが、いざ別れがきてしまうというのは、なんとも寂しいものである。 自分の人生に影響を与えた方であれば、それが実際に会ったことがない方であってもホン ...
2023/1/10
正月明けの三連休、なんとなく東武動物公園駅周辺をぶらぶらしてみた。 東武動物公園駅を降りてみる 東武動物公園。埼玉県東部にあるハイブリッドレジャーランドである。 その最寄りの駅は東武鉄道伊勢崎線・日光 ...