- HOME >
- 熊太郎
熊太郎

熊太郎。埼玉県に住む50代半ばの会社員。妻と子供二人(一人社会人、一人大学生)、欧州駐在歴あり。 10年後に訪れる定年後の生活がどうあるべきか考えることを中心としたブログを進めていきます。 今まで訪問した旅先も整理して老後の再訪に備えます!
ただいま50代。還暦後どう生きるかを考察していきます。
2023/1/4
2023年も始まりましたな。 新春ぶらぶら散歩という訳ではないのですが、1月4日の朝、大宮氷川神社近辺を歩いてきました。 1月4日朝8時の大宮は、まだお休みの人が多いのかいつものような人の多さはないで ...
2023/1/24
2022年も終わり2023年がスタート。昨年後半急に熊太郎家で流行ったのが「ちいかわ」であります。 2022年日本キャラクター大賞を受賞したり、「ちいかわ構文」がSNS流行語大賞になったりとその流行加 ...
2023/1/1
ニューヨーク滞在中の隙間時間に街がどんな様子か散歩してみた話の続きです。 今回は早朝地下鉄に乗ってマンハッタン西側にある「The High Line(ハイライン)」まで行ってみることにした。(ハイライ ...
2022/12/28
2022年10月、まだまだコロナへの対応が必要な中のニューヨーク訪問記です。(ニューヨークはすでにコロナは過去のものかもしれんが) 9年前の記憶を頼りに 熊太郎が前回ニューヨークを訪問したのは2013 ...
2022/12/25
年賀状を作らねば 2022年12月も半ばを過ぎ、街はイルミネーションが煌めき、クリスマス&歳末ムード一色になってきていますが、熊太郎は相変わらず仕事が多忙を極め、大掃除や、ましてや今回取り上げる年賀状 ...
2022/12/24
クリスマス前の氷川神社 2022年ももうすぐ終わり。熊太郎は仕事のヤマが波状攻撃のように押し寄せてきていていてクリスマスや年末を感じる余裕もないのですが、時は刻々と2023年に向かってい ...
2022/12/17
COVID-19発生後初の海外渡航 COVID-19により緊急事態宣言が発出されたのが2020年4月。 あれから2年半、パンデミックの収束は見えないし大体何を持って収束かもよくわからなくなってきている ...
2024/9/30
年末恒例の角松敏生のライブ@中野サンプラザに行く 2022年12月10日、恒例の角松敏生さん(以下角松)の年末ライブが開催されました。(9日、10日の2Days) 角松の年末東京2Daysのライブはこ ...
2022/12/8
熊太郎 英語能力の現在地を知りたい 熊太郎、現在50代前半。 この先何年仕事して、何年生きるのかわからないけれど、一つの目標としてせめて外国語、特に英語は不自由なく操れて、仕事や老後の生活において交流 ...
2022/11/20
2日目の朝は苫小牧港の市場から 前回までの話はこちらです。 シニアへの歩き方全国旅行割開始! JALのマイルを有効に使った話(その2)🕒️2022年11月6日JAL「どこ ...