上海 ファーストインプレッション

2025/4/24

上海に移住してから三週間が経ちました。 生活の構築も進み、ある一つのことを除いては不自由なく過ごしております。 この三週間で感じた熊太郎の上海ファーストインプレッションを書いておきたいと思います。 同僚・友人の反応 まず今回の転勤にあたり面白かったのは周囲の反応だ。 今を遡ること十数年前、スイスに赴任するときの反応と今回の反応がエラく違った。 スイスの時 いいなぁ(アルプスの少女ハイジが頭に浮かんでいる人多し) 爽やかな気候だよね(夏はそうだけど冬は極寒よ) ヨーロッパ中旅行できるね(いやいや仕事に行くの ...

ReadMore

上海生活スタート 生活の基盤を築く

2025/4/22

3月31日 ついに上海に移動する日が来た。 上海への片道切符 午前便で羽田を発ち、上海虹橋空港に向かいます。 今回は人生2回目の片道切符。2011年のスイス赴任以来である。 空港で以下のとおりいつもと違うことを行う。 入国日が証明できるよう羽田で出国スタンプを押してもらう。記念に押したい人っているんだな、って思っていたけどこういう用途で必要なのねと認識。 入国審査時、事前に取得したVISAを示すこと。(パスポートの1ページに仮VISAのようなものが貼られている) 上海到着後税間で申告ありの赤色のところに並 ...

ReadMore

熊太郎、上海に赴任する

2025/4/22

これを書いているのは2015年3月末。いよいよ明日、上海への赴任する日となりました。 2月中旬位から準備を始め、なんやかんややってるうちにあっという間に月日が流れた。 この1ヶ月半やってきたことを忘れないうちに書き残しておこうと思います。 ※大宮の街。RB大宮のバナーが新しい。 赴任のモチベーションが減退している 熊太郎の海外赴任は今回が2回目。1回目は2011年。東日本大震災が起こった年の秋にスイスのチューリッヒに渡航したのでした。 2011年当時の海外赴任に対する前向きな気持ちと比べると、今回それはあ ...

ReadMore

2025年3月 角松敏生インストLIVE - 神奈川県民ホール

2025/3/12

行ってきました!角松のインストライブ! 角松のインストライブが開催される TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025 C.U.M Vol. 2 Instrumental Tour “Tiny Scandal” 3月11日(火)神奈川・神奈川県民ホール 大ホール 〜本当に最後のカナケン!ありがとう〜 と題されたこのインストライブに行って参りました。 角松さん曰く(この後は角松と書かせていただきます) 「せっかくアルバムをリリースしたのに、それにまつわるツアーをやらないと」と言うこと ...

ReadMore

9年ぶりに上海に行って気づいたこと

2025/3/11

熊太郎上海に行く 先日中国は上海に行く機会があったんだ。 上海に行くのは実に9年ぶり。 前回の訪問は2016年の11月だった。トランプ大統領が前回争った選挙で勝ったニュースを上海から蘇州だか無錫まで移動中の車の中で知ったことを覚えているので間違いない。(写真は羽田空港第二ターミナル) 熊太郎2回目の海外赴任へ あれから9年、トランプが2回目の大統領に就任した今年、4月から熊太郎は上海に赴任することになったんだ。トランプさんとは縁があるのね。上海の赴任の良し悪しは後日書くとして、今回赴任前に関係者の人との会 ...

ReadMore

ロマンチック街道をゆく4  ローテンブルク

2025/3/8

時は2013年3月末。イースター休暇を利用して家族でドイツ南部に行ってきた話を回顧しています。 一日目 夜 スイスチューリッヒから移動 アウグスブルク宿泊 二日目 アウグスブルク観光〜ネルトリンゲン観光〜ディンケルスビュール観光 16:30にディンケルスビュールを出発し、この旅の目的と言っても良い街、有名観光地ローテンブルクに向かいます。 ロマンチック街道の鉄板観光地 ローテンブルク ローテンブルク、正しくは「ローテンブルク・オプ・デア・タウバー」という地名。タウバー川のとこにあるローテンブルクとでも訳し ...

ReadMore

ロマンチック街道をゆく3 ディンケルスビュール

2025/3/3

時は2013年3月末。イースター休暇を利用して家族でドイツ南部に行ってきた話を回顧しています。 一日目 夜 スイスチューリッヒから移動 アウグスブルク宿泊 二日目 アウグスブルク観光 ネルトリンゲン観光 ここまでで14:40 次の街、ディンケルスビュールに向かいます。 カラフルな街 ディンケルスビュール ディンケルスビュールは人口1万人くらいの小さな街 ネルトリンゲンから北へ30分ほど車で移動  ノルドリンゲンに比べてとてもカラフルな街  教会の時計、日時計でした。  イースター休暇だからか、駐車ス ...

ReadMore

ロマンチック街道をゆく2 ネルトリンゲン

2025/2/17

時は2013年3月末。イースター休暇を利用して家族でドイツ南部に行ってきた話を回顧しています。 アウクスブルクを11:30頃に出発し小一時間運転しネルトリンゲンに12:30頃到着  隕石落下の地 ネルトリンゲン 熊太郎はよく知らなかったんだけど、「進撃の巨人」のモデルになった街。このころはそんなところだなんてちっとも知らなかった。  城壁に囲まれ、上から見ると円形の街。 この街、遠い昔に落ちた隕石の跡に造られたんだってよ。 城壁の内側の駐車場を見つけ、そこに駐車。 まずは塔に登ってみる。  ここは全 ...

ReadMore

ドイツ ロマンチック街道をゆく1 アウグスブルク

2025/2/16

時は2013年3月末。イースター休暇を利用してドイツ南部に行ってきました。 ご存知の方も多いと思いますがイースターは毎年変動します。2013年は3月末でした。(ちなみに2025年は4月20日、2026年も4月と遅い) イースター休暇で会社も学校も金曜日〜月曜日まで4連休。 このお休みにどこかへ行こうと家族に相談(交渉)し、今回の休暇旅行に決めた先はドイツのロマンチック街道だった。 ロマンチック街道。中世の街がそっくりそのまま残っているエリア。 日本人がドイツに旅行へ行くとなればかなりの確率で訪れる場所であ ...

ReadMore

ロンドン旅5 旅のまとめと2024年末にロンドンに行った話

2025/2/11

この話は家族でスイスに駐在していた時期、2013年4月にロンドンに家族旅行に行った話です。2024年末にそれ以来のロンドン訪問の機会があったのでそれを織り交ぜながら記述します。 5日間のロンドン家族旅行の最終日 前日の夜は、近くのスーパーで買い物をして、部屋のキッチンで調理して終了。 今日は昼前の便でチューリッヒに帰ります。 スイス帰国便はヒースローから出発するLX319 ロンドン11:50 チューリッヒ着14:35(時差一時間あります。) 午前中出発なので、この日はほとんど帰るだけの日だ。  朝日がま ...

ReadMore